BLOG

MIKÁNフットサルスクール コーチブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スクール
  4. 6/13(木)、14(金)スクール

6/13(木)、14(金)スクール

6/13(木)【幼児・低学年】

参加者

1名

メニュー/振り返り

テーマ:ボールに触れる、慣れる

●ライフキネティック #視覚 #コーディネーション

効き目確認、利き目なしキック(ダイレクト、ボレー、キャッチボレー)/慣れない片目で目の大切さを感じてくれたら嬉しい。簡単ではないことでも集中力とともに取り組めているようになっている。

●リフティング

基礎ボレー/自主練習の成果か、非常にミート率が高まっている。徐々にできることが増えてきているから、”うまくできない内容”を多すぎず少なすぎず取り入れていきたい。

●キック練習 #インサイドキック #インステップキック #ダイレクトキック #コントロールオリエンタード #ボレー

ライン上、ボールアタックパス、コントロールオリエンタード、ダイレクト、コントロールオリエンタードシュート、ボレーキック/キックについては、以前のアドバイスを確実に身に着けており嬉しかった。コントロールにも焦点を当ててみたが、まだできないことには徐々に慣れてもらうことが一番大切。コントロールについても一つづつ伝えていきたい。

●運び #シザース #クロスオーバー #ステップ

ランダムドリブル、またぎ、ステップ、ダブルタッチ、シザース/まだまだボールコントロールになれないところがある。スキルと移動を一緒に行えていないが、それは今後改善していきたい。型にはめずにやりすぎると、得意なスキルが多く出がちなので、少しコーディネーションを多く取り入れていきたい。

●ダイレクトパス&シュート #ダイレクトパス

ダイレクトパス交換/想定していたより、キックが正確で驚いた。もっとパス交換や落としなど、パサー側のメニューを増やしていってもいいのかもしれない。まずは実戦に近い形の型でシュートやパスを増やしていく。

●ボールキープゲーム、2ゴール #ボールと相手と自身の位置関係 #腕の利用

ボールキープゲーム(ボールキープ、2ゴール)/負けず嫌いの精神を育んでいきたい。こちらもキック同様、先週のアドバイスの腕の利用をしっかりと記憶していた。指導者として伝えたことがアウトプットできていることが嬉しいとともに、一つ一つの言葉に重要性を感じた

6/13(木)【中学年・高学年】

参加者

4名

メニュー/振り返り

テーマ:サイドからの攻撃

●ライフキネティック #視覚 #認知 #判断 #コーディネーション

効き目確認、利き目なしキック(ダイレクト、ボレー、キャッチボレー)/コントロールが正確にできないのが足元スキルだけでなく目の利用も関係していることを感じてくれたと思う。慣れないことをやってもらうことに価値がある。これからも目の活用を定期的に取り入れていきたい。

●リフティング

ボールあて/コントロールすきるだけでなく、ボールのスピードを読むことも大切。今回はあてるだけの取り組みだったが、キックのスピードを変えることの大切さも覚えてほしい。

●ドリブルシュート #コントロールオリエンタード #ワンツー #相手を見る

コントロールオリエンタード中・縦、ワンツー、DF仮置き、DFつき/右利きのコントロールオリエンタードやトンパを考慮して左サイドでの実施をしたが、縦方向へのコントロールオリエンタードを落とし込みきれなかった。以前からの反省だが、デモンストレーションをもっと入れていきたい。DFが奪える可能性をもっと上げるなどで競争意識を生み出したかった。

●ロンド #2つ以上の選択肢 #いい体の向き

パス回し、真ん中のボール落としロンド/ボール回しを行っているものの、狙いを持って繋いでいる選手と、来たからやみくもに蹴っている選手がいる。そこの差をどう埋めるかがこれからの課題。またボールを狙う意識をどれだけ与えれるか。そのあたりの意識づけの声掛けスキルは真摯に向き合っていかなければならない。

●ゲーム

/選手のスキルの差がある状況のなかで、モチベーションをどう保たせるのか。集中力の差で埋めたり、ずる賢さで挑むなど、コミュニケーションの取り方をもっと改善できた。大きな反省だが、それは改善していきたい。

6/14(金)【中学年・高学年】

参加者

1名

メニュー/振り返り

テーマ:蹴り、アウトサイドの活用

●ライフキネティック #視覚 #判断 #関節視野

テニスボールキャッチ(両手、クロスキャッチ、片手バウンド片手上方、ダブルタッチしながら両手)/全体を眺めるような視野の使い方は簡単ではないが、慣れれば少しづつ改善していた。足元のコーディネーションと組み合わせて行う予定だったが、想定以上にコーディネーションスキルがなかったので、それはそれで改善していきたい。

●キック #インサイド #インステップ #移動エネルギーをボールに伝える

インサイド、インステップ、又通しキック、サイドステップシュート/前回学んだスキルを着実に取り入れて成長してくれていた。それを踏まえて、サイドステップシュートはしっかりと体重をボールに乗せるとができてていたので、感動すら覚えた。キックスキルの改善を続けていきたい。

●運び #インサイドターン #アウトサイドターン

ターン(インサイド、アウトサイド、競争)/ターンの活用をしたメニューだったが、ステップスキルが高いので難しいアウトサイドもスムーズに吸収してくれた。コーチと競争しても遜色ない程度な運びを披露してくれたことは嬉しい。

●ボールキープゲーム #運び #アウトサイドの利用 #ボールキープ #腕の利用

アウトサイドボールキープ、2ゴールゲーム/体調もあったが体力的な疲労が出てきてしまったのが残念。もっと観察とコミュニケーションをしていれば、ペース配分を改善できたはず。負けず嫌いなところはいかしたいが、協力プレーでメニューを組んでモチベートしていきたい。


遊びではないのだけど、遊ぶように取り組んでもらう

スクールの中で時折子供たちの発想にびっくりさせられることがあります。例えばゲームの中でチームのペアを組みきれないとき(こっちを変えたらあっちとはその前にやった、みたいな)「ゲームじゃなくて個人対決にしよう」みたいなゲームの枠を飛び出す提案が出してくるときなどです。スポーツの中ではそういった想像を超える発想はとても大切です。
自由に、責任をもって、決断をしてほしいという思いとともにスクールを実施しており自由な発想をリスペクトしたいです。ただ、スポーツでもスクールでも、ルールや取り決めがないとそれはただの遊びになってしまいます。そのバランスについては常に子供たちと触れ合う中で学ばせてもらってます。遊びではないのだけど、遊ぶように取り組むことが大切なのかと感じています。


MIKANフットサルスクール インスタグラム始めました!
是非フォロー、いいね、お願いします!

https://www.instagram.com/mikanfutsal_school/

関連記事

カテゴリー