BLOG

MIKÁNフットサルスクール コーチブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スクール
  4. 9/12(木)、9/13(金)、9/14(土)スクール

9/12(木)、9/13(金)、9/14(土)スクール

9/12(木)【低学年】

参加者

1名

メニュー/振り返り

テーマ:良い蹴りをするための前準備

●コーディネーション #スタビライゼーション #ボール扱い

スタビライゼーション(腕立ての姿勢)(ボールキャッチ、手回し、足回し、手と足パス)/体幹力も求められる中で、上手に体を使ってくれた。特に足まわりがスムーズに行えたのは驚き。

●リフティング

基礎ボレー、ボール上げあて蹴り、ショートバウンド/まだまだ基礎ボレーが不安定な中で様々な蹴りを行って徐々に体をなじませてあげたい。ボールのずれに対応ができないので、繰り返し基礎ボレーは続けていきたい。あてるだけでボールが飛ぶことは少し理解してくれた。

●キック #対面パス #インサイド #インステップ #ダイレクトキック

ダイレクト、足裏コントロール、ロングキック/足裏コントロールについては少し慣れてきた模様だが、ロングキックはまだまだスキルが足りていないことをがあった。本人の自信に繋げるためにも再現性の高いオーガナイズを考えていきたい。

●ドリブル #ボールの置き所

初期配置のボールの置き所/ボールの置き所の大切さについて、理解を示してくれたところもあるが、時間を計測したり競争をしたりなどで変化がわかるような工夫が必要だったと反省。トンパなどに発展の際にまた思い出してもらえるように伝えていきたい。

9/12(木)【中学年・高学年】

参加者

4名

メニュー/振り返り

テーマ:シュート局面における二人組

●コーディネーション #慣れない動作 #移動を伴う動作 #回転を伴う動作

ボールキャッチ(背面、回りながら背面、前の人キャッチ、前の人背面キャッチ、360°回転キャッチ)/足以外を使うメニューをなるべく取り入れている。目を離して体を動かすような制限は大人でも難しいものだが、ミスを繰り返す中で精度を上げていくトライを見せてくれた。

●リフティング

ロングキックノーバンキャッチ/キャッチのスキル(ボールの落下地点に入れない)ことに驚いた。空間認知力を鍛えるメニューを取り入れていきたい。キック精度については安定感はないものの、繰り返すことで上がっていくことは確認できた。

●シュート #ダイレクトクロス #ダイレクトシュート #クロスボール落とし

角あてダイレクトシュート、ピヴォ角あてダイレクトシュート、クロスピヴォあてシュート/走りこんで打ち込むようなシュートスキルは確実に上がってきている。クロスに走りこむ選手に対して、ピヴォからの落としが意外にいいところに落ちていたが、それは走りこむ選手側の対応もあってこそ。DFがいる状況を作って実施してみたい。

●3対1ダイレクトパス→ロンドスタート #いい体の向き #2つ以上の選択肢 #守備の優先順位

3対1ダイレクトパス、ロンドスタートの3対1ダイレクトパス/パスラインの確保が必須の練習。常にどうしても前に急ぎがちなので、パスラインを作るいい練習になった。また想定外にも守備の練習になった。裏を取られないような位置取りができていないのは以前からの課題なので、同様のメニューを続けていきたい。

●ゲーム

/みんな上手に取り組んでくれた。どんなチームの組み合わせだろうと、その瞬間に一生懸命に取り組んで相手に挑んでくれたことは素晴らしい。この空気をその場の雰囲気次第にするのではなくスクールの文化とするために、みんなを精一杯勇気づけてあげたい。パスラインの確保など、練習内容を少しづつアウトプットできてきているのも素晴らしい。

9/13(金)【中学年・高学年】

参加者

1名

メニュー/振り返り

テーマ:繊細なキック、相手ありきのキック

●ライフキネティック #ボールキャッチ #視覚認知 #聴覚認知 #同時作業

ボールキャッチ(色に応じた反応)、片手ドリブル交換/色に応じた反応は集中して取り組んでくれた。失敗を恐れずに果敢に挑戦、失敗してもすぐに再トライをしてくれたのが○。片手ドリブルについて、ボールの扱いづらさがあったのが反省。何か専用のボールを用意してもいい。

●リフティング

基礎ボレー、セルフ上げ返し/基礎連は安定感が出てきた。セルフ上げについて、ボールの芯に当たる感覚が少し得てきているようで○。様々な蹴りの感覚を掴んでいってほしい。

●キック #ダイレクト #ダイレクト浮かし #パントキック

ダイレクト、ダイレクト浮かし、パントキック、回転、ライナーキック/敢えて難しいキック課題を与えてみた。浮かしのキックにも慣れてきて、遠くまで飛ばすキックもじきにできるようになるだろう。パントキックなどは強さを求めなかったが、正確性やタイミングなど、まだまだ伸びしろのある内容だった。

●運び #ダッシュドリブル #シザース

ダッシュドリブル、シザース、矢印方向にシザース、ワンツーパス/認知して行動に繋げるための練習。相手ありきの練習メニューを取り入れていることは実戦にもつながるもの。シザースについては認知力を伴うものだったので、もっと簡易なものにするべきだったと反省。

●バー超えパス

ワンバウンドまでオッケーパス交換(10回目標)/楽しみながらもなかなか回数を伸ばすことができなかった。相手のために蹴りやすい球を蹴るという協力プレーは実践にもつながっていくものだろう。定期的に実施をしていきたい。

9/14(土)【低学年】

参加者

1名

メニュー/振り返り

テーマ:

●ライフキネティック #ボールキャッチ #視覚認知 #聴覚認知 #同時作業

ボールキャッチ(色に応じた反応)、片手ドリブル/見たり聞いたりする反応はしっかりとできていたが、正確性にかける部分もあった。またキャッチが苦手な一面もあるので、注意を引きつけずともより目を使ってもらえるようになってほしい。

●リフティング

基礎ボレー、セルフ上げ返し/ボールの芯に当てて返すことがまだ十分にはできず、蹴り飛ばしてしまうシーンが多かった。強く蹴りたい欲を上手く技術向上につなげていきたい。蹴り返しについては

●キック #ダイレクト #ダイレクト浮かし #パントキック

ダイレクト、ダイレクト浮かし、足裏コントロール(左右)/浮かしキックのスキルに驚き。以外にも様々なキックを覚えているので、カーブやチップキックなど、どしどしインプットしてみたい。また足裏コントロールにも少しづつ慣れてきている。コントロールオリエンタードやボールアタックに発展をさせていきたい。

●ボールキープ #ダッシュドリブル #シザース

背中押しキープ、背中押されキープ、腕使いボールキープ/得意の腕を使ったり、体を使ったりすることを強化。ボディバランスを保つ背中の使い方などを覚えてきたので、シュートに繋げるなどより実戦的なスキルをインプットしてあげたい。

●運び #ダッシュドリブル #シザース

ダッシュドリブル、シザース、矢印方向にシザース/ダッシュドリブルスキルをが足らない印象を受けたので、そのスキルを上げれるようなメニューが必要。一方で、またぎのスキルはあるので得意技にしてほしい。走りながらでも腕を使える選手に育てたい。

●バー超えパス

ワンバウンドまでオッケーパス交換/なかなか簡単にはいかないバー超えパス交換だが、しっかりとメニューに順応してうまく蹴り返すことができた。目的があると相手のことを考えて強さを調整して蹴ることができたので、オーガナイズの大切さを学びました。


フットサルの魅力を知ってフットボールの成長のきっかけに

フットサルを指導するなかでサッカー少年団の指導機会を頂けたり、サッカー少年達にフットサルの場を提供できることもあります。そのときに自分がよく感じてることは、プレーヤーにとってサッカーとフットサルの面白い部分が異なるということです。
フットサルではサッカーよりもピッチが狭く人数が少ないので局面が多く発生して、その中にある一つ一つの勝負や駆け引きはひとりひとりの責任感や貢献感が育まれると考えます。一方でサッカーを経験している選手はダイナミックなプレーだったり、五分五分の勝負を挑みに行く姿勢はまさに勇敢そのものです。組織された守備に対し個のスキルで突破するのはすばらしいことです。ただそれはあくまでフットボール全体の一部分の駆け引きであり、ときおり前に残って守備での貢献が少ないプレーヤーを見ると、守備局面での駆け引きの楽しさに気づけないままなのかと思うとすごく勿体ないことをしているなと感じます。それは守備の貢献の喜びをしらないだけだし、それを知ってもらうきっかけにフットサルが活用できるなと思います。
フットサルの魅力だけがフットボールの全てではないし、フットサルが好きすぎるのもフットボールの指導者としてはリスクなので、サッカーのことも勉強してフットボールについて詳しくなります。フットサルの魅力を知ってもらい、フットボールの成長のきっかけにしてほしいです。


MIKANフットサルスクール インスタグラム始めました!
是非フォロー、いいね、お願いします!

https://www.instagram.com/mikanfutsal_school/

関連記事

カテゴリー