BLOG

MIKÁNフットサルスクール コーチブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スクール
  4. 4/18(木)スクール

4/18(木)スクール

参加者

4名

メニュー/振り返り

テーマ:サイドを利用した攻撃

●ライフキネティック #視覚 #認知 #判断

ボール回しキャッチ(4,3,2,1)/周りにつられてしまう緊張感と最後まで必要な集中力が求められる。難しくても徐々に慣れてきて改善が見れた。協力が必要でチームビルディングにも貢献できそうなメニューだった。

●リフティング

コーン倒し(横からダイレクト)/途中からボレーにしたものの、想定以上に移動しながらのキック精度が低いことが分かった。単純化して、移動しながらのキックやコントロールのメニューを採用していきたい。

●ドリブルシュート #運び  #右利き右サイドドリブル #縦突破 #両足ドリブル #ステップ #シザース

右サイドドリブルシュート(ジグザグ、中に運んで縦突破、シザース2ステップ、両足使い縦突破)/基礎的なドリブルはいつも本人のいいところが出るから、メニューとして面白い。運びスキルをのばすために自身の体のフォーカスをしたが、おいおいは相手を想定していきたい。

●2対2

キックインスタート2対2/守備位置を徐々に理解が進み、対人の中でよいポジションが取れるようになってきた。感覚で行えるまで守備位置については繰り返し伝えていきたい。ファーストトラップについてももっと質を高める必要も感じたので、練習に取り入れていきたい。

●ゲーム

/いい意味で攻守の切り替えが激しい展開に。ただし勢いの一辺倒になるよりも相手の様子を見て狙うなど、相手の状況と味方の準備を見ることも伝えていきたい。また、勝敗がつきそうになると意地を見せてくれるのが勝負の醍醐味。没頭してくれる要素として、勝敗の大切さを伝えていきたい。


フットサルにおける仲間の存在

僕がフットサルを大好きになった要素の一つとして、仲間の存在というのがあります。大学生でフットサルをはじめましたが、卒業して社会人なりたてのときは、時間と気持ちの余裕がなくなり疲弊していました。そんなときにまた競技のフットサルを再開、年齢も経験値もバラバラで所属するコミュニティの立場もそれぞれの人間が一堂に集まり、目標に向かって同じ方向を向いて切磋琢磨できるのが、かけがえのない時間でした。

スクール生のみんなを見てると、そんなフットサルの仲間の大切さを思い出させてくれます。年齢も学校も違うのに一つのボールを追いかけてる。味方のために走れる、一緒に悔しがれる、仲間同士で励ましあえる。そして、そんな時間を通じていつの間にか絆が生まれていることが嬉しくてたまりません。現状で悔しいのはスクールの輪がまだまだ小さいこと。もっとたくさんの仲間たちを作っていきたいです。


MIKANフットサルスクール インスタグラム始めました!
是非フォロー、いいね、お願いします!

https://www.instagram.com/mikanfutsal_school/

関連記事

カテゴリー