7/11(木)、7/12(金)スクール
7/11(木)【幼児・低学年】
参加者
1名
メニュー/振り返り
テーマ:足裏コントロール、運び(相手との距離感)
●ライフキネティック #視覚 #同時作業
マーカードリブル(片手投げ、両手投げ、キャッチ)/集中力高く挑んでくれた。ドリブルが当たり前に足元に置けるような工夫を続けていってほしい。同時作業や関節視野の利用がまだまだ難しいが、引き続き行っていきたい。
●リフティング
基礎ボレー、インサイドキック、サイドステップキック/まだまだボールをインサイドにうまく当てれないので、引き続きインサイドキックを取り入れていきたい。当たるときもあるので、そのミートする感覚を掴みたい。
●シュート #ダイレクト #足裏コントロール #コントロールオリエンタード #ボールアタック
ダイレクトキック、コントロールオリエンタード、ボールアタック/ダイレクトキックやボールコントロールなど、まだ不慣れなメニューだったが積極的にトライできた。足裏コントロールについては恐れてしまった場面もあったが徐々に慣れていってほしい。
●ドリブルシュート #シザース #またぎ #相手との距離感
シザースステップ、ステップステップ、ダブルシザース/相手の距離感を図ることやフェイントの後の運び方(速度や角度)を伝えたが、それをしっかりと吸収してくれた。みるみる成長していくので、とても教えがいがある。
●1対1
正対ドリブル/前の練習で行ったドリブルのだましや距離間やをいかして、積極的な1対1を見せてくれた。フェイントとシュートの連動についてはまだまだ伸びしろがあるので、そこに重点を置いていきたい。
7/11(木)【中学年・高学年】
参加者
4名
メニュー/振り返り
テーマ:味方の位置を意識したゴール前の攻撃
●ライフキネティック #視覚 #同時作業
マーカードリブル(片手投げ、両手投げ、キャッチ)/できないことを当たり前にトライし続ける姿勢は○。最近特にライフキネティックに選手間の差が出てきたように感じるが、集中力の差なのか。
●リフティング
移動ボールあて(手転がし、手浮かし)/投げを使う運動を取り入れてみた。上半身を使うことも大切で蹴りとは違う選手が活躍をすることも大切な経験。ゲーム性をもたらすことがよりモチベーションをあげてくれた。
●シュート #ボールアタック #ダイレクトシュート #インステップキック #インサイドキック
ダイレクトシュート、確認&スルー&走りこみシュート、確認&アラコルタシュート/後ろを見ることを通じて、味方の位置を把握する感覚を掴んでほしかった。ちゃんと確認できている人ほど、コントロールスキルも高く、意図を組んでくれている。次に行う行動のスキルに自信がない人ほど、その前の作業が雑になる傾向がありそうだ。
●ロンド #2つ以上の選択肢 #いい体の向き
5対1(通常ロンド、隣だけ)/左右2つの選択肢を持ち続けることを伝えたかった。ボールに対していいところに体を置けなかったため、ミスが生まれてしまった。守備の仕方などまだまだ改善点は多いものの、全体的に駆け引きが続いたことは素晴らしい。
●ゲーム
/暑いなかだったが集中力高く取り組んだ。ドリブルでの仕掛けの優先度が高いので、2つのパスコースを選択肢を持つシーンを作り出せなかった。ドリブルなしなど工夫を入れてみて挑戦してもいいかもしれない。また致命的に裏を取られる守備が多いことは要改善。
7/12(金)【中学年・高学年】
参加者
1名
メニュー/振り返り
テーマ:インサイド、様々なキック、状況を考えた運び方
●ライフキネティック #知覚 #判断 #コーディネーション
目の運動、記憶たどり/目の運動は地味だが非常に大切な内容。定期的に行いたい。
●リフティング
基礎ボレー、インサイドキック、サイドステップキック/インステップはしっかりあてれるが、インサイドになると軸足がどうしても他に向いてしまう、おそらく慣れない当てることに思考が持っていかれている模様。また左足に苦手意識を持っていて取り組みたがらないのだが、それは自信がつくまで続けていきたい。
●キック #ダイレクト #すくい上げ #チップキック
ダイレクトパス、すくい上げ、チップキック/様々なキックを覚えてほしく、浮かし系に特化。すくい上げは上手だったが、基本的に足首を伸ばして蹴ることと、インステップの甲よりも先側で蹴ることがまだ苦手な模様。
●コーナーからのシュート #ダイレクト #バウンド #ボレー #ハーフボレー #ボールアタック
ダイレクトキック、バウンドボレーキック、ノーバンボレーキック、ボールアタック/ボールを見ることで芯を捉える感覚はしっかりついてきた。バウンド系になるとまだまだとらえきれていない所もあるのでそれは練習していきたい。その上で軸足に体重を乗せる、軸足や体の向きを蹴る方向に向ける、体を伸び切らせて蹴る、など体の使い方を一つづつ伝えていきたい。
●ドリブルシュート #シザース #またぎ #相手との距離感
シザースステップ、ステップステップ、ダブルシザース/ステップのうまさをいかしていいパフォーマンスを見せてくれた。ただ、相手との距離感を見れていなかったりトーキックで蹴りたがるなど、癖を持ち始めている。インステップキックに自信を持たせれるように勇気づけていく。
●1対1
やや斜めの位置正対1対1/いい角度で入るときはいい運びやだましからのいいシュートを出せる。運びからのシュートのリズムが非常にいいので、得意な形にしてほしい。ただ、一度状況が悪くなると修正を行えずいい形に修正ができていないので、運びや対人練習を繰り返したい。
スキルだけじゃないからフットサルは面白いし指導は奥が深い
小さいピッチの中、対人でプレーに関わる状況が多いのがフットサルの面白いと感じる特徴の一つだ。
例えば目の前の相手をかわしてシュートを打つとする。シュートにまだ自信がない場合、シュートを打つことに思考を持っていかれてかわすことがおろそかになる。かわす自信がまだない場合、目の前の相手をかわすことに思考を持っていかれて肝心のシュートのことを考えることがおそろかになる。逆にかわすスキルに自信がある場合、得意の型を頻繁に使うようになるが、相手も徐々に順応をしてくる。よくある場面の一部分を切り取っても自分と相手がいると状況とは複雑なものだ。さらにそこに味方のサポートや相手のカバーの選手がいたり、点数状況や環境が違ったりするカオスの中で行われる。単純にスキルがあればいいものではないし、そんな簡単なものではない。
だからフットサルは非常に面白いし、それをいい方向に導く指導は奥が深い。
MIKANフットサルスクール インスタグラム始めました!
是非フォロー、いいね、お願いします!